今週のお題「2014年のお別れ」〈2014年をふりかえる 3〉
えー、というわけで書いていこうかなと思います(*´ω`*)
2014年色々ありましたね。
私の今年の大きなイベントと言えば『失恋』。
これにつきます(笑)
いやなんか、ほとんど片思い&脈なしだったので結果は仕方がないかなとは思うんですけど…。
色々と悔しい気持ちもあるのでブワーっと書き出してスッキリしたい(●´ω`●)
自分ヨガリな記事ですみません(;´Д`)
はじまりは大学生。
同じ部活のQさんを好きになる。
で、一度映画にデートしに誘って行ってみたりとかまぁまぁうまい具合に進んでた。
けれどもデートの最後に要らないことを言ってQさん怒らせちゃう。
後で謝って許してもらえたけどすごく反省&心に傷。
その頃、私は大学退学をしなくてはいけない状態に。
そしてQさんの本命kbさんが彼氏さんと別れてしまう。
Qさんこれはタイミングとばかりにまっしぐら(笑)
みかんあげたり、ブログに拍手したり、やり取りしたり、ポケモンやったり、と健気に頑張ってた。
まぁ、見えるんよね…。本人気づいてないだけで。
全部見てたけどあえて言わなかったけどね。孔雀ダンスばりのアピールw
とりあえず、私のほうは不安で不安で仕方がなかったな。
デート後の件で謝って許してもらってももう、今思うと終わっていたんだと思う。
そんな状態で2年と少し過ごしていた。
春頃だったかな。
Qさんにちょっと優しくされたことがあって、なんか私の中で何かがはじけちゃったんだね。
2年と少し分の不安とか色々が一気に噴出しちゃった。
・・・。
結果はね、あーあーって感じで。
そしてなんのフォローもいただけなかった。
かわりになんかキレられましたけどね(笑)
そんな人間を好きになるとは私は本当に見る目がない。
でもまだなんだかんだ言いつつ好きだった気持ちをズルズルひこづる。
途中でまた、イラッとすることがあって3年間の中で初めてQさんの悪口を自分のブログに書く。
相手にはブログのこと教えてないんだけど何故か記事を知っていて怒らせる。
本心で言うわけないのにね。私はそちら様の言うことばかり聞いてきましたけど。
私も酷いけどな、あんたも私のこと言えた人間じゃないからなQさん。
その後悲しくてまた泣いたけど、今思えばはっきりと気持ちを文字に表わしてよかったと思っている。
で、最悪な1年が終わって今年に入って私は何を血迷ったのかQさんに告白をしに行った。たぶん終わりにしたかったんだと思う。
苦しかった気持ちを落ち着けたかったのかもしれない。
結果は残念。
でも気持ちは少し落ち着く。
ただ、kbさんのことを聞いてもしらばっくれる。
そんなことはないよと言う。
また気持ちは不安になる。
でも、信じるしかないので信じる。
その夜にとある場所でQさんとKbさんを発見。(→後日、ほぼ確定。)
こいつはクズだとどうして気がつけなかったんだろう。と悲しくてたまらなかった。
こんなやつを3年間も信じてきた自分が情けなくなった。
嘘ばっかりつくし、ある時は紐になりたいとか???なことを言うし。
不安でしかたなくて体調も悪くなっていたのに、3年間が本当に無駄だった。
フラれたときのお返事は『君とは気が合わないよ。』だった。
私もその時お酒を飲んでいて「そうだね、合わないね。」と返事をした。
酒の力ってすごいね。本音がサラッと言えたね(笑)
むしろ他人同士で合わないからこそ妥協したり話し合って深めていくのでは?
今までの私へ向けての行動を覚えている上で言ったなら張り倒してやろうかと思った。
私もあんたとじゃあわねぇよ!!
留年何回してるの?さっさと卒業しぃよ。kbさんの紐にでもなるの?
先輩から聞いた話、卒業後一年期間が欲しいとか言ってたけどさっさと就職したほうがいいと思う。
嘘でも県代表になれるといいですね。
じゃあねクズ。
(また、我慢できなくなったら愚痴は吐き出しちゃうかもしれないけど。)
そんなこんなで
今年の春、精神はボロボロ状態からのスタート。
前職が満期のため就職活動はじめる。
幸いに現職場と出会うことができた。
<失恋して得たもの>
- 告白した自信。
今まで2度しか告白をしたことがない。
しかも、意識して対面で伝えたのはQさんが初めて。
- やっぱりQさんにはっきり言ってよかったと過去の自分を安心させられたこと。
ずっと気持ちを抑えて嫌われまいとしていた2年間。
苦しかったと伝えたかったし、こっちも色々限界だった。
それであんな反応するような人間ならね。
早めにさよならできてよかったくらいに思わないと…人生そんだと思う。
- 一番悲しかったとき、兄弟が助けてくれた経験。
初めて失恋の話を聞いたり色々と打ち解けることができた。
『ズルズルすると時間の無駄。何でもいいから頑張る。情報を遮断する。』
↑が話から学んだこと。
何かを頑張るはぎりぎりできてるけど他の2つが壊滅的(´Д⊂ヽ
回復には3年くらいかかるらしいので気長に行きますよ。
次に活かせるといいな。
部活のブログには相変わらず記事があげられてるっぽい(なぜか非公開になってるw)
先輩方のうち幾人かはたぶん知ってるんでしょうね。
まぁね…終わっちゃったんだから仕方ないよね。
神様、3年間疲れました。ふひー。
あと2年。楽しいことを考える機会を増やしたい★
2014年ももうじきお別れ。