おかやま納涼花火大会
週末、岡山市で開催された花火大会に行ってきた。
岡山市で育ってきた私にはこの花火大会はとても思い出深い。
日頃、父親は仕事が忙しくてなかなか一緒に外に出かけることができなかったが花火大会は1回だけだけど幼稚園の頃、家族とおばあちゃんとで観に行った。
途中で眠たくなってぐずっていた私。
その後、飲食店に行ってオムライスを誰かが注文してくれたんだけど、それが何故かすごく怖くて食べられなかった。(普通のオムライスなんだけど…)
そんなすごく断片的な思い出しかないけれどでも、思い出すと少し温かくなる。
そんなこんなで、ここ数年は毎年花火を観に行ってる。
毎年人が多くて嫌になるけど、不思議と行きたくなる。お祭り好き?
今年は早めに出かけたのでいい景色で花火が見れた。
色んな花火があって楽しい一時だった。
色んな気持ちがふわふわしてた。
帰りに、台湾料理のお店?が屋台を出していてそこでタピオカミルクティーを購入。
久々にお金払ってでも買ってよかったと思えるものに出会えて幸せな気持ちになる。
今度は、お客としてそのお店に行ってみたいな。
自分がこうして花火を観れるのは当たり前の事じゃないんだと帰り道感じてた。
ごめんなさいの気持ちと色んな気持ち。
来年もまた観に行くぞー!!(`・ω・´)