向き合う
結果は、前半戦ボロボロ。
碁を打っているけど混乱して何かバランスがおかしくてフワフワした内容の碁。
負けの山を気づいて気分も落ち込む。
どうしたらいいのだろう?と悩んで、部屋の片づけと厚着をして温かいものを食べて本を読んで打ったら少しマシになった気がする。
あと、打ち過ぎないように2局打ったら寝た。
意外と疲れている眠たいって気がつかないものだと思った。
上手く表現できないけど、
『あーそうだった。前にこれが自分に足りないって言ってたこと忘れてた。この前のバランスの調整も似たようなことじゃん。』みたいな( ´∀` )
今日はまた気が抜けてもとに戻りつつある。
とりあえず、この繰り返しのような気もしてきた。
他にも感じたこととかあるので忘れないうちに少しづつ。
今週は、詰碁30問解いて現在全部で230。
この前解いたソフトと同じ全600問。
大会の1月までには3週できたら落ち着く?
この前時間を計ったら、だいたい15分で7問くらい。
もうね、休み休み無理せずに楽しく打てばいいと思うの。
本人もよくわかってないけれど。
今週末は久々に用事がない日。
先月からずっと土日には何かしら用事があったので気持ち的に凄くほっとする。嬉しい。
あー髪切りたいしのんびりしたい(●´ω`●)
給料日も近いのでもう少し頑張ろう!