ゴールデンウィークの予定
昨日は、食器置き(乾燥させるやつ)を掃除した。
なかなかに汚れてて笑ってしまった ( ´∀` )
今年のゴールデンウィークは部屋の掃除。
あと、イベント事といえば献血・・・。
献血可能日に入ってたのでせっかくなので行ったろ~と思って(●´ω`●)<でも、本当はお菓子が目当てなの
最近は、体や頭が動いてくれてる感じがある。
沢山何かをしてる感じではないし、実際にそんなに動いてもいないし・・・。
なんでかと思ったら、
- 定時で帰る生活を続けて良く寝るようになった。
- 毎日じゃないけど湯船に浸かるようになった。
- 自分が一日にしたことを確認するようになった。
- 休日はダラダラ自分の好きな事をして過ごした。
- 用事もないのに有給とってみた。のんびりした。
- 自転車で往復2時間くらい移動してみたり、家の中でストレッチをした。
職場のことで頭の中が混乱することが結構あったけれど、それも少し落ち着いてきてる。
職場に行くと、やっぱり気持ち的には出てくるけれどなるべく自分自身に負担がかからない方法を見つけることが大切なのかなと思っている。
まだ、方法はあんまりわかっていない。
囲碁に集中すれば、職場のお悩みなんてちっぽけな事になるんだろうと何となく私は思うのだけど(笑)
Accessの基本の「き」の序章みたいな本を昨日読み終えた。
なんとなーく少しだけ分かった。
ゴールデンウィーク中は図書館開いていないので、ネットの講座とかで少し触る。
『これから、サーバーとかもあと1ヶ月中に覚えるんかー』と思うと少し不安もあるけれど、まぁ焦らず楽しくやろう。
現在、仕事で手順書を今作っているのだけれど、今週2日あって全然出来なくて『ぐえぇえええ』\(◎o◎)/って感じだった。
でも、ネットで調べたり上司にさりげなく聞いてみたりして、家でゴロゴロしてたら少しこんな感じで行こうかなと形が頭に浮かんできた。
「あら、こんにちは。」って気持ち(´ー`)