7㎞クリア
今日は10時ごろから7㎞走ってきました★
日も照っていたので帽子をかぶって遅めのジョギングでスタート。
2㎞くらいで少しだるくて、ちょっと無理したかも?と思いスピードを下げてみる。
横道から、おばちゃんランナーがしゃーっ現れて通り過ぎて行った。
4㎞で少し息がゼイゼイな感じになる。
5㎞~のあたりでは、なぜか少し息が楽になっていた。
7㎞前はゴール前なのか少し安心して苦しくはなかった。
ゴールした時に少し頭がフワッとしたので、水分補給に気をつけよう…。
足は痛くないので、心肺機能を上げるような練習もしていったほうがいいのかなぁと思ったり。
踏み台昇降ならなんとかできそうなので室内(室外)の練習に取り込んでみる予定。
何がよかったのかわからないけれど、なぜか勝ててる。
わかんない。
とりあえず、昨日の負けた棋譜を明日にでもUPしてから考えてみる。
あんまり囲碁の練習ができていないのでちょっとしょんもり。
まぁね、無理せずに楽しくやればいいのよね。
大塚康生さんのルパンを見ると癒される今日この頃。
画集とか出てないのかなぁと思ってアマゾンで探してみたらあったけど、あんまり評価はよろしくないようで悩む。(中身も見れないので判断できず)
大塚さんじゃなくても、テレビシリーズ1・2あたりのイラストが見たい。
検索していたら新ルパンLDBOXのジャケ絵が見れたのだけど、まー良かった!!
日常的な感じと素敵な色使いと構図もいい感じでなんかもう「良い!!もっとこの世界にいたい。」って思えるような。
私もこの心にあるルパンへの愛を何とか表現したい。
あうあう。
あと、モンキーパンチ先生の原作も読みたい。
ルパンと新ルパン。
新ルパンは近所の古本屋さんで100円で売られていたので中央文庫の7巻のみ購入。
どの話も読んでいて「どんなオチが待っているんだろう?」と思えて楽しい。
「ボディ・チェンジャ」「ボディ・スチール」の話が特に好き。
あと、『龍』という作品の中に銭形警部が囲碁を打つシーンがあってちょっと嬉しかった( ´∀` )
囲碁の内容は「・・・」だったけど、でも矢印とかできてたしある意味凄いと思う(;´д`)
銭形警部はパイロットフィルム版でも将棋をルパン(電話)と指してたし、なんでもするほうなのかなぁ。
ルパンは、パート4でチェスしてるのは見たことあるケド。
最近見てるSHIROBAKOのMAD動画。
生きてたら良いことあるかなって思えてくる(●´ω`●)