岡山マラソン
昨日は、岡山マラソンに参加してきました。
去年の第1回大会を見て、地元の岡山で走っていて面白そうだなぁと思いなんとなく参加。
参加できるかは抽選とのことだったので前歴もないし難しいかなぁと思っていたんですが、当たって参加できることになりました。
ただし、今まで1度しか練習していないっていう放置状態。
マラソンの初心者講座なるものがあったのでそれに1日参加しただけ。
「ペースが大切だよ」とか「走り方とか」何だか色々と教えてもらった気がする。
そんな感じで、練習してない状態なもんだから良い結果はもちろん出なかったのですが、「マラソンって面白い!」と感じることができました。
ちなみに距離は、18キロと少し。関門に3分ばかり間に合わなかった(T ^ T)…悔しい。
バスに拾ってもらってスタート地点に帰ってきたら、早くも完走した方々が戻ってきていた。
早いなぁと驚いたし、完走した人だけがもらえるタオル?が羨ましかった。
来年はちゃんと練習してまたリベンジしたいなと帰り道ふつふつと思っていました。
まぁ、目標としていた、ファンランをクリアして10キロ15キロ、折り返しもできたのでそこは満足だったかもあ♪(´ε` )
次は、岡山マラソンまでに他の大会でハーフを完走できるようになりたい!
その次は、少しづつ距離を伸ばしていって岡山マラソンではちゃんと完走できるようになっていたい。
「(岡山)マラソンで完走したい」という目標ができました♪( ´θ`)ノ
※落選したら別のフルマラソンでリベンジする予定。
今は囲碁の大会があるので、あまり力は入れられないけれど少しづつ走る習慣をつけていきたい。
気のせいか、今朝起きたらちょっとお尻が引き締まってる気がする(笑)そして筋肉痛★
お金もそんなにかからないし、面白いし、 マラソンっていい趣味になるかも。
でもまぁ、マラソンって参加料1万円近くするものなのかなぁ…。それとも、岡山マラソンが高いだけ?
せめて5000円くらいなら助かるのだけれど、遠征とかあればその分交通費などもかかるし。
後は体調には気をつけたい。心臓発作とかね。死んだら何にもならないので。
あー疲れたけど楽しかった。
次は、明後日の囲碁大会に気持ちを向けたい。