昨日は囲碁の大会へ行ってきた。
はじめての大会で少し緊張もしたけれど、初めましてのかたと囲碁が打てて嬉しかった。
対局は2局打って、1局目は風呂敷に穴があいて、2局目は途中で種石?が落ちて、ズルズルっとなってしまった。
検討で色々と教えてもらえたので、次回に活かしたいなぁ。
先月から今月までの約一ヵ月間、囲碁打ち打ちのんびりしながら生活してた。
自分で思ったより囲碁の練習してなかったけれど、囲碁と触れる時間があって囲碁の事色々と考えれたので、この生活もグダグダだったけど初めてやってみて良かったかなと思った。
あとは、いくつかの碁会所に行ってみて色んな人とお話したり碁を打てたのは楽しかった。自分では気がつかないことが沢山あった。
ある時、自由に打っていいんだ思ったことがあったけど、その後色々とまた打ってたり、碁会所の大会に参加したり、上手の方からの助言を聞いてたら、ちょっと自由の意味が違ってたかなと思うことがあった。
自由というのが、全体を見て複数の選択肢から選べる(決める)自由みたいな意味なのかなと。
全体を見てそこから読み取って自分で考えて次の動きを決める。みたいな流れ。
(全体を見て・そこから読み取って・自分で考えて・次の動きを決める。)
だから、それをするためには基礎が大切なのかもしれない。(判断基準となるものが必要?)
上手の方からの助言で私は基礎(特にヨミと定石)ができてないと教えてもらった('ω')
囲碁に限らずだけど、今回のように自分の中で考えていたことが色々と経験して消化していって、変わっていくことはわりと楽しい。嫌なパターンもあるかもしれないけど…(;´∀`)
囲碁で感じたことは他のことにも役立つような気がしてるので、囲碁に出会えてよかった。全然関係ないけど、藤井風さん「damn」と宇多田ヒカルさん「Goodbye Happiness」を聞いてると私の囲碁に対する勝手な気持ちが少し救われた気持ちになる時ある。
あと、勝手に囲碁っぽい曲だなぁと思うのは、有坂美香さん「dis」という曲で歌詞に「宇宙」とか「かたち」とか囲碁っぽい単語が出てくるからかもしれないけど、後半の「光をあたえて~」って歌詞の流れが特に囲碁っぽく感じてしまう。
私がやきもち焼きで相手の陣地に深く入りすぎることが多かったので、曲を聴いてそう感じるのかもしれない(笑)
昨日用事が終わって、また次のことを考えて動いていこうかなと昨夜の帰り道にぼんやりと考えてた。
もっと囲碁以外のことに目を向けていきたいなと、この一ヵ月を通して思ったので、そこのところも含めて色々と自分で決めて動けたらなと思ってる。しかし、ビビりなので怖い…。
ぼつぼつ行こう。